こどもから大人まで、みんなが楽しめるヤマハ音楽教室はスガナミ楽器

MENU

TEL:03-5783-5760

〒108-0075 東京都港区港南2-3-1大信秋山ビル 6階

営業時間:月~水・金・土 10:00~21:00/木 13:00~21:00/日 10:00~18:00

定休日:祝日

NEWS

2015-09-15 update

リズム感はどうしたら良くなるの!?‐コラム35

【リズム感はどうしたら良くなるの!?】
リズム感で悩んでいる方必見!リズムのオモテとウラを感じよう!

 

「私はリズム感がなくって。。。」
「どうしたらうまくリズムに乗れるの?」

今回はリズム感でお悩みの方へのお話。
リズム感はどうしたら良くなるのでしょう?

リズムの前に、拍にはオモテとウラがあるのをご存知ですか?

よく拍を数える時に「1・トー・2・トー・3・トー」と言ったりします。
この時の数字の部分を拍のオモテとかアタマとか呼び
トーの部分を拍のウラと呼びます。

音楽のリズムに乗るには
この拍のアタマとウラをしっかりと感じている事が
とっても大切ですなんです。

「頭では分かってるんだけどねぇ。。」
という方も多いのではないでしょうか。

そんな方へ、毎日どこでも楽しくできる
リズムトレーニングをご提案します!

リズム感はカラダに染み込ませましょう。

【らくちんリズムトレーニング①】

歩きながらウラ拍を感じる。

毎日、通勤や通学で歩く時に、
自分の歩調にウラ拍を感じながら歩いてみましょう。

イヤホンから流れる音楽に合わせて歩くのも良いですよ。
反復運動がポイントです。

【らくちんリズムトレーニング②】

ウラ拍で歩く。

次はちょっと応用編です。
今度は自分の歩調をウラ拍と見立てて歩いてみましょう。

何か自分の好きな曲を心の中で歌いながら、
ウラ拍で足を踏み込んでみましょう。

駅の階段で、前を上る人のウラ拍に合わせて
上るのも良いですよ(やりすぎに注意)。

最初は慣れないかもしれませんが、
毎日、通勤通学の行き帰りで心がけてみて下さい。

リズム感は反復運動を通して体で覚えると良いですよ。
楽しくなってきた頃にはきっと、
自分の中で何かが変わっているハズです。

【いろいろな音楽を聴いてノッてみよう】

ウラ拍に慣れてきたら
音楽の聞こえ方もきっと変わってきますよ。
いろいろな音楽をノリノリで聞いてみましょう。

スカというジャンルは
伴奏がウラ拍でリズムを刻んでいくのが特徴的ですね。
以前流行った「あまちゃん」のオープニングはスカ風ですが
この曲も“ン・チャ・ン・チャ”というウラの刻みが印象的ですよね。

あとフラメンコの踊り手さんのウラ打ちはすごいですね。
ステップを踏んだり踊ったりしながら、
かなりのテンポでウラ拍の手拍子を入れてきます。
あれはすごいですよね。

自分の動きにウラを感じ
人の動きやいろいろな音楽にウラを感じる中で
リズム感は必ず良くなります。

ぜひ楽しみながら、毎日少しずつトレーニングしてみて下さいね。

 

関連記事

【あいまいな絶対音感もあるって本当?】
通称“だいたい音感”とも言われる「絶対じゃない絶対音感」とは?

【倍音を体感してみよう!】
実体を耳で知っている人は意外と少ない倍音。一度じっくり聞いてみよう。

【ポリリズムってどんなリズム?】
アノ有名曲にも実際に取り入れられているあの音楽リズム。一体どんなリズム?

【音名のABCはどうしてラから始まるの?】
ABCはなぜドから始まらないのか?その真相に迫ります!

【ドイツ語ではなぜシの音をhと呼ぶの?】
ドイツ音名h(ハー)の謎に迫る!!

 

品川で音楽を習うなら
スガナミミュージックサロン!

 

 

↑

閉じる

Follow us!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

フォローをして
最新情報をGETしよう!