防音コラムColumn
2016.12.02 update
音が伝わる仕組みから考える防音対策とは?
音が伝わる仕組みから考える防音対策とは? 日本の住環境では、家で大きな音で楽器を演奏するというのはなかなか難しいことが多いでしょう。特に、マンションの場合には、周囲へ音漏れしてしまいますから、防音対策を考えておかなければ...
2016.11.29 update
賃貸マンションでも防音室を設けることは出来る?
賃貸マンションで講じるべき防音対策とは? 一般的に賃貸マンションにお住まいの場合、防音対策に関心があるという方はあまり多くないかもしれません。しかし自宅で楽器の演奏をするとなると、防音対策に無関心ではいられません。そこで...
2016.11.25 update
防音対策の基礎知識!防音、遮音、吸音の違いとは?
防音対策の基礎知識!防音、遮音、吸音の違いとは 騒音対策を考える場合、よく使われる言葉に「防音」、「遮音」、「吸音」という3つがあります。しかしながら、その違いを明確に区別できるという方は、そんなに多くないかもしれません...
2016.11.22 update
自宅で楽器をやるなら知っておきたい騒音レベルの基準
自宅で楽器をやるなら知っておきたい騒音レベルの基準 自宅で楽器を演奏する場合、自宅内はもちろんのこと、近所周辺への「騒音」には注意しなければいけません。そこで今回は、自宅で楽器をやるなら知っておきたい騒音レベルの基準につ...
2016.11.18 update
音響障害を改善する方法とは?
音響障害を改善する方法とは? 音楽をする上で、音を奏でる空間の「音響」が重要なことは誰もが認めるところでしょう。しかしながら、その音響に問題がある状況である「音響障害」が発生する要因や改善方法をご存じの方は少ないのではな...
2016.11.15 update
響きを決める音の残響時間とは?
響きを決める!音の残響時間とは? 音が鳴ると、必ず「残響」が発生します。そして音の心地良い響きを決めるのが「音の残響時間」になります。この「残響」や「残響時間」といった言葉、聞いたことがあるけどどのようなものなのかよく分...
2016.11.11 update
音はなんで聞こえるの?音の波について知ろう!
音はなぜ聞こえるの?音の波について知ろう! 私たちにとって、「音」はとても身近なものですが、その存在について詳しく理解している人は多くないでしょう。そこで今回は、「音の波(=音波)」についてクローズアップしてみたいと思い...
2016.11.11 update
音の三要素(音の大きさ、音程、音色)について知ろう!
音の三要素(音の大きさ、音程、音色)について知ろう! 人はさまざまな音を感知し、識別することができます。それは音が「三要素」によって成り立っており、それぞれの違いを識別することによって音を認識できるからです。その三要素と...
2016.10.29 update
子どもの音感を良くするための方法とは?
子どもの「音感」を身につける方法とは? 楽器演奏などにおいて重要となる「音感」は、子どものうちから楽器を習わせることで身につけることが可能です。また、音感には「絶対音感」と「相対音感」という2つの種類があり、それぞれ異な...
2016.07.08 update
マンションヘお引越し~防音が心配
マンションヘお引越し~防音が心配 スガナミ楽器では、マンションなど集合住宅でも安心して音が出せる防音、音響工事を施工しています。 》事例はこちら マンションでの音の伝わり方 RC造・鉄骨造・...
2016.02.18 update
新築時に防音室や音響工事を導入するポイント
新築時に防音室や音響工事を導入するポイント スガナミ楽器では、ご新築時にお施主様のご要望にあわせた快適な防音室・音響工事を施工しています。》事例はこちら ご新築時に防音室や音楽室を導入するメリット ...