2017-12-13 update
子どものレッスンのすゝめ1
スガナミミュージックサロン目黒の子どもの音楽レッスンについて紹介します♪
子どもの習い事として、音楽はとても人気があります。集中力がつき、何より、音楽ができると楽しいものです。また、音楽を学ぶうえで、子どもの時に音感やリズム感を身につけておくことはとても大事です。スガナミミュージックサロン目黒で、子どもでも参加できる音楽レッスンを紹介します!ぜひ、体験レッスンのお申し込みお待ちしております♪
今回はピアノとバイオリンです♪
ピアノ
個人差はありますが、4・5歳から始めることができます。
ピアノをカッコよく、美しく弾けたらいいですね♪しかし、始める人が多ければ、挫折する人も多いのがこのピアノという楽器…。家庭でのフォローが大事です。そもそも、4・5歳から始めることができるとはいえ、ピアノを弾くのには指がまだ小さいため思うように弾けませんし、楽譜も読めません。始めてすぐ弾けるようになるわけでもないため、どこかのタイミングでモチベーションが下がってしまうのも当然です。ですので、子どもにピアノを続けさせるには工夫が必要です。家でビシバシ練習するのがいいというわけではありません。
音楽を身近に感じるようCDを流したり、動画サイトで音楽を流すことが大事かもしれませんし、日々の積み重ねが大事なので、親子で毎日ピアノに向かう時間を作ることも大事かもしれません。正解はありませんが、子どもを追いつめることなく楽しい雰囲気でピアノを弾けるようになるのが一番です。当会場のピアノの先生は全員女性で、優しい先生ばかりです。子どもの音楽が好きだという気持ちを一緒に育みましょう!
「ふたりでピアノ」というコースもあるのでご参考にどうぞ!
バイオリン
バイオリンも、子どもから始めることのできる楽器です。
ピアノのように各音の準備がされておらず、音の高さを自分で調整して弾く楽器なので最初は難しいかもしれませんが、逆に言えば音を聴く耳がよく育ちます。始める年齢についてですが、講師の話では、幼稚園や保育園入園前のお子さまは基本的にレッスンは難しい。4歳からがよいタイミングだが、様子を見てまだ始めるには早い場合もあるとのこと。大人と同じ大きさの楽器を使うことはできないため、分数バイオリンといって、子ども用の小さなものから始めて、徐々に大きくしていきます。
楽器をどんどん変えていくのでお金がかかりますが、「音レント」というヤマハの楽器レンタルシステムもございますので、ご利用いただければと思います。特に分数バイオリンは一生使うものではないため、レンタルがオススメです。
今回はピアノとバイオリンという代表的な楽器のご紹介でした。次回は、こんなコースもあるんだ、というものをご紹介します♪